どるびぃのDWEとパパ育児ブログ

DWEディズニー英語システムを知らなかったにも関わらず、突如購入してしまった平凡サラリーマンのパパ育児とDWEの記録

【DWE教材】ミッキーパッケージ+Gのセット内容と教材のはじめての使い方

f:id:takkunnblog:20210513081218j:plain

ディズニー英語システム(DWE)を全く知らなかったにも関わらず、どういうわけか突如として購入してしまい、そして、何もわからないままついにスタートしてしまいました!なぜこうなってしまったのか?(ヤバい、もう後戻りはできない・・・)

さて、今回は購入したDWEの教材のセット内容と、我が家の例を参考にDWEの取り組み方やはじめての使い方などについて紹介します。

我が家の予備知識がまっったく無い0(ゼロ)の状態からDWEをスタートした実例ですので、これからDWEをはじめたい、または購入を考えている方の参考になれば幸いです。

~もくじ~

 

記事本編

我が家にDWEがやって来た!教材について紹介

これは2019年の夏、ディズニー英語システム(DWE)が我が家にやって来た時のお話しです。

DWEを契約してから1週間程後になるのですが、契約から教材が手元に届くまでは結構あっという間(けっこう早い)でした。いや、まだ心の準備が・・・。

まだまだ夏の暑い日が続く中、おうちの庭で息子とビニールプールで遊んでいる時にそれはやって来たのでした。

ピンポーン!!!

宅急便のお兄さん「ごめんくださーいぃ!お荷物ですぅう!!」

そう、先日契約したDWEの巨財が届いたのです。宅急便のお兄さんは大きくて重そうな荷物を持っています。

挨拶は早々に、玄関に招き入れる自分・・・「まだあるので持ってきますねぇ!!」と言い、テキパキと慣れた様子で大きな箱を抱えてくる宅急便のお兄さん。

普段人見知りの息子も大量の段ボールに興味津々で見ています。そして、お兄さんが一通り荷物を運び終えると、

宅急便のお兄さん「これで全部です!!サインおなしゃっす!!」

・・・サインする自分 (納品書も確認!)

宅急便のお兄さん「あざっす!!」

玄関にて大量の荷物を前に・・・ほうほう、これがミッキーパッケージ+Gか。契約してすぐ届くんだな。けっこう教材多いな・・・ってか、多すぎる。これ全部使いこなせるかなぁ・・・。ま、まぁ、まずは中身をチェックだ!

大量に届いたDWE教材のイメージ

↑本当に教材で玄関がこんな感じに・・・

ということで、大量の段ボールを上から一つずつ開けて、まずは中身をチェックすることにしたのでした。

教材が届いたらまずやること

目の前にある大量の教材・・・お~楽しそうな教材がたくさんあるな!お、これが妻の欲しがっていた特典のミッキーメイト(ミッキーのポータブルプレイヤー(DWE購入特典))か。ほ~う、めっちゃかわいいじゃないか。これは欲しがるのも無理はないな。

さて、まずはどうすればよいものか。説明書を見て中身を確認してみよう。

・・・ふむふむ、最初に棚を組み立てて教材を収納すればいいんだな。棚もディズニーのデザインでかわいいじゃないか。

・・・ということで、さっそく棚を組み立てることに。

妻と子供「きゃっきゃっ!!(笑顔)」

(十数分後)

・・・よし。棚完成!これに教材を収納してっと・・・(説明書を読みながら)

妻と子供「すやすや・・・(お昼寝中)」

(さらに十数分後)

・・・よし、できた!これでいいのかな?説明書の通りやったら、ぴったりきれいに収納できた。なかなかかわいいじゃないか。高かっただけあるな。

これだけで立派なディズニーのインテリアになる。いやいや、ただのインテリアにして無駄にならないようにしっかり使いこなさなければ!

妻と子供「きゃっきゃっ!やったー!」

さて、とりあえず収納できたけど、このたくさんの教材をどうやって使っていけばいいんだろう。多すぎて教材の内容と構成がすべて把握できていないし、使い方もさっぱりだ。とにかく、焦らずにまずは一通り中身を確認していくことにしよう!

・・・ということで、とりあえずセット内容の確認と教材に慣れるまでの使い方について、この後妻と話し合うことにしたのでした。

教材が届いたらまずやること

  1. まずはセット内容を確認する
  2. 教材に不足や不良が無いか確認する
  3. 教材を収納する付属の棚を組み立てる
  4. 組み立てた棚に教材を収納する
  5. 説明書や保証書を確認する

DWE教材が届いたらまずやること

DWE内職で教材を使いやすくしよう!

DWE内職とは、教材に工夫したり少し手を加えたりして使いやすくすることです。

DWE教材はそのままでも問題無く使用することができますが、ボリュームがあり教材が大量にあるため整理整頓や使いこなすのが少しだけ大変です。

そこで、DWE内職で教材に工夫したり少し手を加えたりするだけで格段に使いやすくなります。教材が手元に届いたら、DWE内職をして教材を使いやすくしましょう!

(参考)DWE内職で教材を使いやすくする

DWE内職についての説明

ミッキーパッケージ+Gのセット内容

我が家が購入したDWEの教材はミッキーパッケージ+Gのセットです。このセットを選んだ理由は、価格と教材内容のバランスはもちろんなのですが、必要な教材が最低限揃っていることとミッキー・マジックペンがどうしても欲しかったからです。

このミッキーパッケージ+Gの教材のセット内容の詳細は以下の通りです。

ミッキーパッケージ+Gの内容

ミッキーパッケージ+Gのセット内容の一覧表

また、参考までに他のパッケージの教材内容も別の記事でまとめていますので、興味のある方はそちらをご覧下さい。

(参考)DWEパッケージと教材の内容

DWEの取り組み方と教材のはじめての使い方

大量の教材を前に、DWEの取り組み方と教材について夫婦で長い時間話し合った結果、DWEに慣れるまでは教材を以下のような使い方をすることにしたのでした。

といっても、この時点では教材をすべて把握できているわけではないため、具体的な教材の使い方を細かく決めたわけではなく、教材の使い方に関する大まかな方針を夫婦で確認したという感じです。

我が家のDWEの最初の取り組み方

まず、DWEの最初の取り組み方とその期間の目安についてですが、最初は自分達が教材の内容を把握して使い方を理解するために、また、子どもにDWEを慣れさせることを目的に以下のような方針に決定しました。

基本方針

  • 子どもの好きに遊ばせる(無理強いしない)
  • 遊び方は自由!使い方はこだわらない!
  • 親も一緒になって遊ぶ!(夫婦で協力!)

基本方針の取り組み期間(目安

  • 半年程度(だいぶゆっくり、急がない)
  • 焦って無理はしないこと!

・・・ということで、せっかくすばらしい(高い)教材を購入したので夫婦で協力するのはもちろんのこと、成果を焦って無理をしないように特に注意しながら、まずは半年程度を目安にDWEで子どもの英語教育の取り組みを開始することにしたのでした。

我が家のDWEの取り組み方についての説明

DWE教材の具体的な使い方

次に、DWE教材の具体的な使い方についてですが、基本は音楽や映像のかけ流しをメインに取り組みながら、以下のように教材の使い方を決定しました。

ちなみに、最初から張り切りすぎて無理をしてしまうと子どもがDWEを飽きたり嫌ったりして続かない恐れがあるため、この点については夫婦で十分注意することにしました。

CDやブルーレイ、ブック(絵本)の使い方

  • CD(音楽)は家の中や車(ドライブ)などで常にかけ流す
  • ブルーレイ(映像)は家事などで手が離せない時や隙間時間などにかけ流す
  • かけ流しは毎日欠かすことなく継続する
  • かけ流しに慣れたら連動するブックを一緒に読む(最初は眺めるだけ)

ミッキー・マジックペンやトークアロングの使い方

  • 子どもが遊びたがったら遊ばせる(無理強いしない)
  • 最初は教材の使い方にこだわらない
  • 子どもだけで遊ばせない(親も一緒に遊ぶ)

その他の教材の使い方

  • 手の空いた時や就寝前など、すき間時間にできるだけ教材を使って遊ぶ
  • DWEの教材以外のおもちゃと一緒に遊んでも良い
  • 子どもだけで遊ばせない(親も一緒に遊ぶ)

まずは半年を目安に教材の内容の把握と使い方の理解も兼ねて、CDやブルーレイを約1~2週間の間隔で順番にかけ流していき、ある程度慣れてきたところで連動するブック(絵本)を子どもと一緒に読む(最初は眺めるだけでも良い)ことにしました。

また、手の空いた時間や就寝前などにDWE教材(マジックペンやトークアロングも含む)で子どもと一緒に遊んで徐々に慣れていくことにしました。

さらに、子どもがDWEを早々に飽きたり嫌いになったりしないように、教材の順番や使い方、DWEで遊ぶ時間などはあえて決めず(あまり意識せず)、子どもが遊びたい時に、遊びたい教材で、遊びたい方法で、遊びたいだけ遊ばせることにしました。

もちろん子どもだけに遊ばせるのではなく、夫婦で協力しながら子どもと一緒に遊ぶ(楽しむ)ことにしました。←これが重要!

我が家の最初のDWE教材の具体的な使い方についての説明

DWE教材について最初に注意すること

さっそく届いた教材を確認する中で、DWE教材について最初(できれば購入前の段階)で注意しておかなければならないことに気付きがあったので、それについてここで簡単に紹介します。

これからDWEをはじめたい、または購入を考えている方の参考になるかと思います。

その気づきとは、当然ですが大量の教材を置く場所が必要になるということと、ブルーレイの映像が思ったよりも古く感じられ、さらにディズニー感が少し物足りないのかな?ということです。

大量の教材を置く場所が必要になる

最初にも書きましたが、DWEの教材はボリュームがあるため、その大量の教材を置く場所を確保する必要があります。

大量の教材をコンパクトに収めるために、ディズニーのかわいい収納棚が付属されていますが、そのサイズが幅・高さ約100cm×奥行約40cmと思ったよりも少し大きいです。

また、設置場所についても、DWEに取り組んでいることをあまり周囲の人に知られたくない場合(高価な教材なので少し恥ずかしいというか・・・我が家はそんな理由です。(^ ^;))、目の付かない場所に棚を置く必要があります。

そのため、購入前に教材を置く場所と寸法を考えておく(確認しておく)必要があるかと思います。

思ったより映像教材が古くディズニー感が物足りない?

DWEの教材のメインであるブルーレイ(映像教材)ですが、最初に「あれ、何か思っていたのと違う?」と感じるのではないかと思います。なんだか映像が少し古くてディズニー感が物足りない感じ・・・?

想像では愉快な最新のディズニーキャラクターたちがたくさん登場し、楽しいディズニー映画のような映像を期待していると思うのですが、実際には少し古いディズニー映像で、やさしい落ち着いた雰囲気のものが多い内容になっています。

教材なのでこんなものかな?とも思うのですが、ディズニーキャラクターの出演が思っているほど多くなく、その分、ディズニー以外の子役やDWEのオリジナルのキャラクターが多く登場するものになっています。

ただし、ディズニーキャラクターの出演が少なく、まったくもって不足している(少なすぎる)ということではなく、教材として充分なものになっているのでその点については安心だと思います。

想像と実物が大きく違い過ぎ、それが後悔やその後の取り組みのモチベーションに影響しないためにも、最初にこの点には少し注意が必要かと思います。

DWE教材を購入する時に注意することについての説明

DWE教材とはじめての使い方(DWEを購入して夫婦で考えたこと)

正直、子どもが生まれてこの時まで「まだ一歳だし、お勉強はもっと先でいいかぁ~今は関係ないしぃ~♪」と思って、子どもの英語教育はもちろん教育全般についてあまり(というか、まったく)真剣に考えていませんでした。

なので、DWEの購入をきっかけに、まずはこの半年間を夫婦で育児や教育について考える良い機会にしようと話し合いました。(←我が家で足りなかったもの!一番大事なことでは・・・)

今にして思えば(2021年5月 現在)DWEに出会わずにいたら、今のように子どもの教育について真剣に考えていなかったかもしれません。我が家にとってDWEの購入は突然ではあったものの、自分達の育児を見つめる良いきっかけにもなりました。これだけでも買う価値はあったのかな?と思っています。

ということで、遂にDWE生活が始まったのですが、この後どうなっていくことやら・・・大きな不安とは裏腹に、リビングではディズニーのかわいい映像と陽気な音楽が流れるのでした。息子は食い入るようにDVDを観ている・・・頑張るぞ!(つづく)

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

↓公式サイトの無料サンプル請求はここ↓

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

トップに戻る