どるびぃのDWEとパパ育児ブログ

DWEディズニー英語システムを知らなかったにも関わらず、突如購入してしまった平凡サラリーマンのパパ育児とDWEの記録

【1日何時間?】DWEは大変?休日のDWEの使い方と取り組みスケジュール

f:id:takkunnblog:20210513081218j:plain

ディズニー英語システム(DWE)をはじめたら、一体どんな一日になるのでしょうか?DWEの取り組みで一日をバタバタと慌ただしく過ごさなければならなくなるのでしょうか?もしそうなら、せっかくDWEをはじめても挫折せずに継続できるかとても不安ですよね。

このように、DWEとの付き合い方やDWEに取り組む生活が具体的に想像できず、不安や疑問が大きくDWEの購入を決断できない方も多いのではないかと思います。

そこで今回は、そんな不安や疑問の参考までに、我が家の休日のDWEの使い方と一日の具体的な取り組みスケジュール(過ごし方)を紹介します。

~もくじ~

 

記事本編

パパの育児・家事スキルと子育てへの姿勢

我が家の休日のDWEの使い方と取り組みスケジュールを紹介する前に、まずは自分(パパ)の育児・家事スキルの程度や子育てへの姿勢について最初に説明しておく必要があります。

なぜなら、パパの育児・家事スキルの程度や子育てへの姿勢が、休日のDWEの使い方と取り組みスケジュールに大きく影響するからです。

まず、自分の育児・家事スキルの程度についてですが、自分は子どものオムツ交換やお風呂に入れるくらいはできるのですが、子どもの寝かしつけができません(これだけはママ以外は無理!)。

また、家事については自分でもできることを探して積極的にやる!という姿勢なのですが、もともと家事が得意ではなく料理も苦手(できない)なため、あまり戦力になっておらず、時に妻の余計なお世話になってしまいがちです。

なので、休日は子どもと遊ぶくらいしかできません(要は能無し)。妻には申し訳ない限りです。間違ってもイクメンは語れません・・・いつもゴメンナサイ。(T_T)

そして、自分の子育てへの姿勢についてですが、子どもは元気が一番!という考えなので、子どもの英語教育はもちろん幼児教育についてこれまで真剣に考えたことが無く、DWEの取り組みにもそこまで熱心な方ではない(ごくごく普通程度?)と思います。

・・・とまぁ、自分について簡単に説明するとこんな感じですが、これをベースにこれから説明する我が家の休日のDWEの使い方と取り組みスケジュールを参考にして頂ければと思います。

パパの育児・家事スキルと子育てへの姿勢についての説明

我が家のDWEの使い方と休日の取り組みスケジュール

我が家のDWEとの付き合い方ですが、現状、DWEをはじめたばかりということもあり、基本はかけ流しをメインに取り組みを続けています。

また、DWEに慣れ親しむために、遊びやすき間時間にはできるだけ夫婦で子どもと一緒にDWEの教材を使って遊ぶように心掛けています。

なので、今はまだDWEの教材を使って子どもの英語教育に熱心に取り組んでいる!というよりも、DWEで子どもと一緒に遊んでいるといった感覚でDWEに取り組んでいます。

そんな我が家の休日のDWEの取り組みスケジュールですが、基本的に以下のような感じいなっています。

と、ここで注意として、我が家の生活の特徴的なところで、我が家では基本的にテレビやスマホが無い(観ない)生活を送っています。

これについては、意図的にそうしたのではなく、自然とそうなったというのが正しいかと思います。子どもが幼い頃、少しの音でよく目を覚ましてグズっていたため、最初はテレビの音を小さくして観ていたのですが、次第にテレビをつけなくなり、気が付けばテレビをまったく観ない生活に慣れてしまったのでした。

我が家の育児の特徴について

ちなみに、このスケジュールは様々な状況(主に子どもの機嫌や体調など)により多少は違ってきますが、いつもだいたいこんな感じです。

休日のDWEの取り組みスケジュール

休日のDWEの取り組みスケジュール1

休日のDWEの取り組みスケジュール2

休日のDWEの取り組みスケジュール3

DWEは大変?我が家の休日のDWEとの付き合い方

上で紹介した休日のDWEの取り組みスケジュールですが、これはあくまで一例で、子どもの機嫌や体調はもちろん家族でお出かけの時や子どもがお昼寝をしなかった場合などなど、状況によって大きく違ってきます。

我が家は休日でも遅くても7時には起きているので、朝は比較的早い方だと思います(いや、これくらいが普通なのでしょうか?)。その分、一日が少し長い?と思うのですが、正直、休日くらいもうちょっと寝たい・・・。平日は朝6時起床なので、まだ少しゆっくりできている方なのかなぁ・・・。

では、実際、DWEの取り組みが生活の大きな負担になっているのか?大変なのか?というと・・・正直なところ、今のところ大変だと感じたことはありません。

これは、DWEの取り組みをすき間時間や家事の合い間に取り込んでいるため、さらに、今のDWEの取り組みが、かけ流しがメイン(要はほとんどほったらかし!)であるためだと思われます。

今後、子どもの成長に伴いDWEとの付き合い方や使い方も変わると思うので、これは現状(初期の段階)にしかあてはまらないかもしれません。が、今のところは特に無理をすることなくDWEに取り組むことができています。

DWEの取り組みは大変なのかについての説明

DWEの休日の取り組み時間はどれくらいなのか?

では、休日の一日のDWEの取り組み時間はどれくらいなのかというと・・・上のスケジュールからもわかるように、約4~5時間といったところです。

これが長いのか短いのかはわかりません。また、生活のすき間時間や家事の合い間にDWEを取り込んでいるため、これが平日であってもDWEの取り組み時間は休日とそこまで変わりません。しかし、子どもの幼稚園がはじまれば、状況はまた大きく変わるかと思います。

(参考)DWEと幼稚園の両立は難しい?1日のスケジュールを紹介

DWEの1日の取り組み時間についての説明

テレビが無いおかげでDWEの時間が確保できている?

我が家では基本的にテレビやスマホが無い(観ない)生活なので、そのおかげもあって、その分、無理なくDWEに取り組む時間が確保できていると思います。テレビやスマホが無い生活には、子どもの言語力の成長やDWEの取り組みに多くのメリットがあると思います。

(参考)日本語遅れとテレビを観ない効果

しかし、反面、必ず夫婦のどちらかが子どもの遊び相手をする必要があります。正直、DWEの取り組みよりもこれが生活の負担になっている気がしており、子どもにテレビを観せている間にホッと一息ついたりとか家事をしたりとかができないので、いつも時間や家事に追われている気がします。

子どもがDWEのDVDを観たがった時などはまた話が別ですが、ごはん終わった!⇨ハイ、片付け!⇨ハイ、買い物!⇨ハイ、掃除!(その間、子どものグズりやオムツ交換、お昼寝などのイレギュラーが乱入する)・・・と言った感じで、休日は夫婦で代わる代わる子どもの相手を交替しながら、矢継ぎ早に家事や用事と子どもの育児を両立しています。いや、両立できているのだろうか?

まぁ、このあたりの事情や環境は各ご家庭により大きく状況が異なると思いますので、これはあくまでご参考までにしていただけると幸いです。

テレビを観ないメリットとデメリット

DWEの取り組みの継続には夫婦の協力が絶対に必要!

こうして一日のスケジュールを振り返ると、DWEの取り組みを続ける上で、やはり夫婦の協力は絶対に必要だと思います。

最初の頃のかけ流しをメインに取り組む期間であれば、工夫次第でそこまで負担にならずにインプットの時間を確保することができると思います。

しかし、子どもの英語取得に向けたこの先のレベルアップを目指していくには、インプットしたものを正しくアウトプットしてあげる取り組みや環境が必要となるため、どうしてもDWEに割く時間が多く必要になっていきます。

ですので、夫婦で協力して家事や育児はもちろんDWEの取り組みを分担していないと、そして早い内からそれに慣れておかないと、この先時間を上手く捻出できず、なかなか思うような成果を得るのは難しく、最悪、挫折してしまう恐れもあるのではないかと思います。

英語だけに限りませんが、子どもの教育には子どもの向き不向きだけでなく親の根気や努力が必要であり、これは他の英語教材でも同様であると思います。

DWEの取り組みには夫婦の協力が必要

休日のDWEの使い方とスケジュールのまとめ

とまぁ、こんな感じで生活の中にできるだけDWEを取り入れながら、現在はかけ流しをメインに、英語教育というより遊びを中心にDWEに取り組んでいます。

しかし、子どもの様子を見るに、確実にDWEの効果が現れているようなので、しばらくはこの使い方を続けたいと思います。

そして、このままかけ流しでインプットがある程度進められれば、次はいよいよファーストステップ2への参加やCAP(キャップ)の取得に向けた英語教育にフォーカスしたDWEの使い方へシフトしていこうと思っています。

後々、その辺りも記事にしていこうと思いますので(飽きていなければ・・・)、気長にお待ち下さいると幸いです。次回の記事をご期待下さい!

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

↓公式サイトの無料サンプル請求はここ↓

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

トップに戻る