どるびぃのDWEとパパ育児ブログ

DWEディズニー英語システムを知らなかったにも関わらず、突如購入してしまった平凡サラリーマンのパパ育児とDWEの記録

【ブログ】DWE実践ブログをはじめて1年の振り返り

f:id:takkunnblog:20210513081218j:plain

ディズニー英語システム(DWE)の実践ブログをはじめて1年が経過しました。

今回は、DWE実践ブログをはじめてからの1年間を簡単に振り返りたいと思います。

~もくじ~

 

記事本編

DWE実践ブログの振り返り

ディズニー英語システム(DWE)の実践ブログをはじめて1年が経過しました。

そして、今年(2021年)も残すところあとわずかとなりました。この一年間を振り返ると、本当にあっという間でした。今年は、まさにコロナに翻弄された激動の年でした。暗い話題が多かったように思えますが、オリンピックでの日本人選手の大活躍など明るい話題もありました。

そして、現時点ではコロナの感染者数も大きく減少しており、来年はこのままコロナも収まり、今年よりも明るく平和な年になれば良いなぁと思う次第です。

我が家については、家族が大きなケガや病気をせず、そして日々成長する子どもの姿に驚かされたり、笑わされたりと、毎日明るく暮らすことができました。何気ない平和な日常に感謝するばかりです。

そして、本ブログについては、去年のちょうど今頃から、静かに、ひっそりと開始したわけであります。

ブログを開始した数ヶ月は、当然、訪問者0(ゼロ)!・・・だったのですが、地道に続けているおかげか、ぽつりぽつりと訪問していただけるようになり、今では自分の思っている以上の多くの方に訪問していただけるまでになりました。

たとえ1人でも訪問して下さる方がいると、励みになりブログを続けようという気持ちになれます。このような駄文にお付き合い頂き、ありがたい限りです。

記事の数もペースも遅いですが、これからも地道に続けていきたいと思います。

ブログをはじめたきっかけ

本ブログをはじめたきっかけですが、もともと、趣味の自転車やアウトドア、DIYなどなどをメインにした、おしゃれで楽しいブログをつくりたい!と、思っていたのですが、いざ書こうとすると何をどう書いていいものか・・・。

見ればその手のサイトやブログは多く、しかも、どれもおしゃれで超かっちょいい!ものばかり。自分にはとてもつくれない・・・。

いきなり自信を無くしてブログ挑戦がとん挫する中、ふと、「子どもの成長記録を残したい」という思い付きと、自分のように育児で悩んでいる新米パパさんの参考にもなればという思いから、子どもの成長記録を兼ねたパパ育児をメインテーマにしたブログを開設したのでした。

さらに、ちょうどその頃、DWEへの取り組みをはじめたばかりということもあり、DWEを継続する気持ちを維持するためと、高額が故に挑戦したいがなかなか踏み出せない方への参考になるような記事が書ければ良いなぁ~というフワッとした思いから、この「DWEとパパ育児のブログ」をはじめることにしたのでした。

dwe-English-blog-mokuteki

ブログをはじめて良かったこと

このブログを書くことで、子どもの成長記録にもなりますし、DWEを継続する気持ちを維持することができています。

さらに、日々のちょっとした気分転換や、子育てに対する自分の考えを整理することもできるので、結果的にこのテーマでブログをはじめて良かったと思っています。

また、もう少しブログの勉強をして慣れてきたら、別に趣味のブログを立ち上げてもいいかな・・・と思っています。

ブログで人気の記事

DWE実践ブログをはじめてからの1年間で30記事程書きました。月に2~3記事のペースでしょうか。

ペースが遅く、まだまだ記事数は少ないのですが、1年間の成果として、ブログの中でも人気のあった記事をいくつか紹介します。

人気上位の記事を紹介

No.1の人気記事

takkunnblog.hatenablog.com

No.2の人気記事

takkunnblog.hatenablog.com

No.1・2とも、DWEに取り組むにあたり、率直に自分が一番知りたかったことを調べて記事にしたものです。やはり、DWEをはじめたいとお考えの方は、DWE教材の価格や他の英語教材との違いが気になるのだろうと思います。

ただ、我が家の場合、何の前調べもなく、いきなりDWEをはじめてしまったため、この辺りのことを全く検討していなかったのですが・・・。後から調べてみて、あの時の自分の選択にミスは無かったと納得ができたのを覚えています。

むしろ、納得して安心するため(したいがため)に調べて記事にしたというのが少なからずあるかも・・・。

No.3の人気記事

takkunnblog.hatenablog.com

takkunnblog.hatenablog.com

No.3はアウトプットについてと、我が家のDWE内職について紹介した記事です。DWEのみならず、子どもの英語教育に取り組むにあたり不足しがちなアウトプットの確保については、どの家庭でもお悩みではないでしょうか。

アウトプットの確保については、我が家でも工夫しながら取り組んではいるものの、まだまだ不足していると思われるため、今後も工夫しながらその取り組み方法と結果を記事にしたいと思っています。

また、DWE内職については、正直、そこまで手の込んだ立派な内職をしていませんが、DWEに取り組むにあたり、簡単な内職(工夫次第)で、教材が格段に使いやすく便利になるのでおすすめです。

これも良いアイデアや内職方法があれば、また記事で紹介できればと思っています。

今後のDWE実践ブログの目標

DWE実践ブログを続けるにあたり、今後の目標についてですが、ブログスキルとしては、きれいな図やわかりやすい表をもっと入れられるようになりたい!・・・というのはありますが、これといって具体的なものはありません。

のんびり細々とブログの更新を続け、子どもがCAP制度を卒業するまでは気長に続けたいなぁ~とぼんやり思っている程度です。

本当は趣味のかっちょいいブログが書きたい・・・・けど、それは子どもがもう少し大きくなって、生活と自分の時間に少し余裕ができたら挑戦したいと思います。

このような駄文に最後までお付き合い頂き、ありがとうございます。記事の数もペースも遅いですが、これからも地道に続けていきたいと思います。

来年もよろしくお願いします。

みなさん、どうぞ良いお年をお迎え下さい。

dwe-English-yoiotoshiwo

今の子どもの様子

最後に、参考までに現在(2021年12月)の子どもの様子について少し紹介します。

成長としては・・・もう元気いっぱい!常におしゃべりしながら走り回っています。止まることを知りません。目が回りそう・・・。そして、最近は自己主張もしっかりしてきており、パパの言うことを聞かずに少し生意気になってきました。

まぁ、病気やケガをせず元気いっぱい、大きな成長も見られますので、これはとても喜ばしくありがたいことです。

英語力と日本語遅れ

英語力に関していえば、その時の場面に合った短い英語のセンテンスが会話の中によく飛び出してくるようになりました。きちんと英語の意味を理解しているであろうことが伺えます。

よく心配される日本語遅れも見られず、今のところ我が家の英語教育への取り組みは上手くいっているのではないかなと思われます。

今後の課題

しかし、子どもの英語力の向上によって、今後、自分たち(親)が教えられるレベルを超えることが容易に思い付くため、アウトプットの確保や環境の整備が今以上に難しくなってくるであろうと考えられます。

この辺りの取り組みについても、今後、記事にしていきたいと思いますので、気長にお付き合い頂ければ幸いです。

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

↓公式サイトの無料サンプル請求はここ↓

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

トップに戻る